初めまして。
皆様、初めまして。
11月から裁断&アシスタントとして新たに山内のメンバーに加わりました片岡と申します。
前職は中国生産がメインのメンズアパレルで、生産管理として8年勤めていましたが、服はファストファッション化し、市場は低迷しアパレルから離れようかと考えてしまいました。
そんな中、友人に誘われて訪れた「山内」の展示会で、「山内」の服のクオリティーと情熱に感動し、もう一度アパレルで頑張ろうと、力をもらいました。
以前朝日新聞で見つけた記事ですが、現在アフリカのコンゴでは、「サップ」と呼ばれるファッションが話題になっていますがご存知でしょうか?
豊かとは言いがたいコンゴで、クリスチャンディオールやグッチなど、ハイブランドのファッションを楽しむ人達が、通称「サプール」と呼ばれています。
中には食事を我慢して服を購入する方もいるそうです。
皆さんも経験がお有りかと思いますが、僕は中学生時代におこずかいを貯めて、限定色のコンバースを買いに行った時の事を思い出しました。
その時の情熱を忘れず、丁寧に、山内で服を愛しながら作って行きたいと思います。
まだまだ未熟ですが電話対応等も任されていますので、もしかしたらご迷惑を掛けてしまうかもしれませんが、皆様とお話できるのを楽しみにしております。
宜しくお願いします。
作 / 片岡