冬支度。

こんにちは、知美です。

あまり外に出る機会が多くない私達は、この間、冬の空気に変わっていることに驚きました。
冬支度を始めるには少し出遅れてしまいましたが、アトリエでは次のシーズンの準備に取り掛かっています。

同業の方がアトリエを訪れると、みなさん口を揃えて「綺麗に整頓されていますね」とおっしゃられます。
私達は、美しいものを目指していますから、アトリエも綺麗がいい。そうやってデザイナーから教わりました。

年に2回の新作発表があたりまえとされているアパレルでは、春夏と秋冬で区切られて考えられることが多いです。
コレクションのサンプル製作から始まり、それを手本として生産する量産。
量産が終わる頃には、またサンプル製作が休まずスタートしていきます。

秋頃から、今までアトリエには無かった機材も導入され、新しい風が吹き始めています。
デザイナーの考えや気持ちが表れる新作サンプルの製作時期は、何シーズン経験しても、わくわくが消えることはありません。
壁に貼り出される生地スワッチやデザインを毎日欠かさずチェックし、気持ちの変化を読み取ります。

これは言われた事ではありませんが、私の趣味のようなものです。
もし、やるなと言われたとしても、勝手にやってしまう事。

またこの日課が始まると思うと、にやりとしてしまうのです。
ただ、寒くなると、お庭の落ち葉掃除が大変なことを、やっと思い出したところです。

作 / 山内 知